東京から新青森へ|新幹線を安く購入&お得に旅する方法

この記事は4分で読めます。

東京〜新青森の新幹線は高い?


東京〜新青森間は、東北新幹線の最速列車で約3時間10分ほど。
とても便利な東北新幹線ですが、正規のきっぷ料金は少し高く感じることもありますよね。
そのため、「もう少し安く買う方法はないかな」「お得に乗れるコツを知りたい」という方も多いようです。

本記事では、東京〜新青森の新幹線を安く購入する方法をわかりやすくご紹介します。
後半では、実際に東北新幹線を利用して「八甲田山」へハイキングに行った場合、
どのくらいお得になるかも、紹介していますので、ぜひ最後まで読んで、次の休日プランの参考にしてみてくださいね。

東京〜新青森の新幹線を安く買う方法

新幹線を少しでも安く利用したい方に向けて、実際に使えるお得な方法を、はじめての方でもわかりやすくまとめました。

早割きっぷを利用する

・「トクだ値(えきねっと)」などの早期割引

JR東日本のネット予約サービス「えきねっと」などでは、列車・席数限定で早割価格が設定されており、通常より割引が効くことがあります。
例えば、新幹線eチケット(トクだ値)を利用すると東京ー新青森間が
・トクだ値1 16,590円(5%引)
・トクだ値1 13,090円(25%引)

・注意点

座席数に制限があり、人気日・繁忙期(GW・お盆・年末年始など)には早めに売り切れてしまうことがあります。早めに予約をしましょう。

株主優待券・割引券を利用する

・JR東日本株主優待券

JR東日本の株主優待券を1枚使うと、新幹線や特急列車などで利用できる片道きっぷが通常価格から40%割引になります。「どの区間で使えるのか」「対象となるきっぷの種類」「有効期限」など、細かいルールがあります。

・旅行代理店などの割引クーポン

びゅうや旅行代理店が発行する割引クーポン・優待券を活用するのも手です。
こちらは旅行として代理店経由で新幹線を予約するイメージです。新幹線の利用日程が決まっている場合や、併せてホテルなどの宿泊施設を利用する場合は便利です。

回数券・セット券を使う

・回数券(複数枚つづり)

地域によっては、駅前の金券ショップで、回数券のばら売りを購入できる場合があります。

東北新幹線の列車の違いもチェック(はやぶさ・はやて)

東京〜新青森の間には、いくつかの種類の新幹線があります。
それぞれの特徴を知っておくと、予定や目的に合わせて上手に選べます。

はやぶさ:東北新幹線の中でいちばん速い列車です。停まる駅が少ないので、時間短縮になります。

はやて:はやぶさより少し停車駅が多いですが、そのぶん本数が多いのが特徴。本数が多いので予約が取りやすいです。

できるだけ早く着きたいときは「はやぶさ」、時間に余裕があるときや混雑している時期には「はやて」を予約しましょう。

JR東日本株主優待券で「東京-新青森」間はどのくらい安くなるの?

ここでは、実際に株優NOWでJR東日本株主優待券購入して、東北新幹線で「八甲田山」にハイキングに行ってみましょう!

東北新幹線を使って、「八甲田山ハイキング」に行ってみよう!

旅の始まりは、株優NOWで、優待コードを購入したところから。

「えきねっと」で行先、旅行の日程に合わせた新幹線の時刻を入力します。
株主優待券を利用するにチェックを入れて、列車を検索します。

切符の種類を選択します。今回は新幹線eチケットを選択します。

さらにお得に乗車するには、えきねっとQチケットがおすすめです。ただし、ご利用にはスマートホンが必要になりますのでご注意ください。

座席の種類を選択します。

東京駅から新青森駅の正規料金は17470円ですが、
JR東日本株主優待券を利用すると、10470円です。
なんと、7000円も安くなります!
こちらは片道の値段ですので、往復では14000円もお得になります!

予約を進めると、株主優待番号の入力欄が表示されますので、株優NOWのご注文メールに記載されている株主優待番号を入力しましょう。

さぁ、八甲田山ハイキングに出かけよう!

八甲田山は、青森を代表する名峰で、ロープウェイを使えば気軽に大自然のハイキングが楽しめます。
山頂周辺には高山湿原が広がり、季節の花や絶景を満喫できますよ。
歩いたあとは、名湯「酸ヶ湯温泉」で疲れを癒すのがおすすめです。
東北新幹線で新青森駅まで約3時間で到着します、そこからバスで約1時間とアクセスも良好です。

実際に安くなった金額はどのくらい?

東京から新青森までの移動で、実際にかかった金額を見てみましょう。以下の計算は往復の金額です。
(宿泊代金や観光にかかる料金は別になります。)

JR東日本株主優待券を使わなかった場合

東京駅から新青森駅の新幹線切符を購入 17470円 × 2枚 = 34940円

JR東日本株主優待券を使った場合

株優NOWでJR東日本株主優待券を購入 3200円 × 2コード = 6400円
東京駅から新青森駅の新幹線切符を購入 10470円 × 2枚 = 20940円

合計金額は27340円

その差額は「7600円」! とってもお得になりました!

関連商品

JR東日本株主優待券(有効期限:2026年6月30日)
3,200円(税込)
数量
JR西日本株主優待券(有効期限:2026年6月30日)
5,000円(税込)
数量